お問い合わせ
VIRDSマルチスポーツスクール八千代緑が丘 キッズクラス開校!! 体験会を開催します!
八千代でスポーツ万能を目指す「VIRDS八千代緑が丘幼稚園児向けクラス」が4月より開校します!!ボール運動×アスレチック×走り方を学びスポーツ万能を目指しましょう!!
体操施設をお借りしてクラスを開催します。雨天の心配もありません。体操教室の会場を使用するので、跳び箱や平均台など、色々な用具を組み合わせて、多様な運動を行います!
※小学生クラスの活動風景です。
幼稚園クラスはVIRDSオリジナルの「ネクスポプログラム」で子供たちの運動能力向上に寄与します。
ネクスポプログラムは好きな運動/スポーツに出会い、運動/スポーツが得意になり、子ども達の豊かなスポーツライフを創出するプログラムで一か月に三つの異なる運動/スポーツ活動を行い子ども達を成長させるプログラムです。
【ボール運動】
サッカーや野球、バスケットボール、バレーボールなどボール種目に共通するボール遊びを通じて、ボール感覚を楽しく身につけます。
【アスレティック】
跳び箱や平均台、マットを組み合わせて運動をします。自分の体を思った通りに動かす運動を行います。
【かけっこ・走り方】
速く走るための走り方・練習方法を学びます。走るために必要なバネや体の使い方が中心のトレーニングになります。
幼少期には特定のスポーツを行うのではなく、多様な運動体験を積み体と脳に刺激を与えることで
★運動神経の発達
☆意欲的な態度ややる気
★コミュニケーション能力の向上
★情緒面の安定性
など心身の健全な発達に繋がると考えられています。
また、コーチをしてくれるのは経験豊富なコーチ達です。怒鳴ったり・叱ったりすることはせず、子供たちが何より「夢中」になってくることを念頭に指導をしてくれます。また、最大定員12名と少人数に対して手厚く指導をさせて頂きます。
以下、VIRDSマルチスポーツアカデミー体験会の詳細となります。
日程
4月14日月曜日15時30分-16時20分 ボール運動
4月21日月曜日15時30分-16時20分 アスレティック
4月28日月曜日15時30分-16時20分 かけっこ・走り方
※原則3日程のご参加をお願いしております
会場
フジスポーツクラブ八千代緑が丘教室
〒276-0040 八千代市緑が丘西1丁目11番1号
https://www.fujisportsclub.com/yachiyomidorigaoka
※体験会に関して会場施設へのお問合せは絶対にしないでください。
募集年齢・人数
5歳~6歳
12名
スポーツ初心者も大歓迎です!
参加費
無料
持ち物
運動できる服装
お飲み物
※体験会中の怪我に関しましては十分配慮しておりますが、偶発的な怪我が起こる可能性もございますので、各ご家庭にてスポーツ保険等の加入をおすすめいたします。
室内シューズ
指導者
ボール運動・アスレティック
福士唯男
一般社団法人日本スポーツマンシップ協会 理事
特定非営利活動法人ネクストスポーツ理事
VIRDSハンドボールアカデミー代表
専門競技はハンドボール。東海大学卒業後、日本ハンドボールリーグで10年間プレー。引退後、ビーチハンドボール男子日本代表監督として世界選手権に出場した。その後、小学生スポーツに携わるようになる。
かけっこ・走り方
北原明香里
資格
・理学療法士
・臨床栄養医学指導士
・FITNESS CAMP 一般/KIDS公認コーチ
・National Academy of Sports Medicine Performance Enhancement Specialist
病院やスポーツジムに勤務し、子供から高齢者、アスリートのリハビリやトレーニングに携わり、運動や自身の健康に意識を向ける大切さを実感。健康な身体を作るためには筋トレだけでなく、骨格・柔軟性・筋力・持久力や身体操作など包括的にカラダの機能を整える「コンディショニング」の重要性を伝えるために活動をしている
お申込み
氏名
年齢
電話番号
参加日程
その他スポーツの習い事
を明記の上、ご連絡下さい。
LINE→https://lin.ee/aWi7aiy
皆様のご参加お待ちしております!!